50代・60代男性におすすめの習い事

(アフィリエイト広告を利用しています。)

年齢にかかわらず、習い事を始める人が増えています。

習い事は、単なる趣味とは異なり、現在の仕事や再就職に役立てたり、副業や独立起業につなげる事もできます。

50代・60代男性におすすめの習い事をいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

パソコン

あらゆる職種でパソコンが使われる時代になっています。

特にテレワークが導入されている企業では、パソコンが使えるかどうかによって仕事内容が変わったり、昇進や昇給に影響が出ることもあります。

パソコンは、書籍などを参考に独学でも十分にマスターできますが、近くにパソコン教室があれば通ってみるのもおすすめです。
基本的な操作さえわかれば、あとは経験次第で色々なことができるようになります。ブラインドタッチも、1~2ヶ月ほど練習すれば、自然にできるようになります。

自営業の方や管理職の方、指導的立場にある50代・60代男性にも、パソコンの習い事はおすすめです。

【参考書籍】

いちばんやさしいパソコン超入門 ウィンドウズ 10対応 (一冊に凝縮)

<改訂版>はじめてのらくらくキーボード (よくわかる)

英会話

英会話は、50代・60代に限らず、あらゆる年代に人気の習い事となっています。

全世界がオンラインでつながっている現代、英会話ができれば世界中の人とコミュニケーションができます。

仕事に生かすことができるのはもちろん、海外旅行での行動範囲が広がったり、外国の方との交流が増えたり、定年後の趣味としてもおすすめです。

英会話をマスターするには、「英会話教材を購入して独学で学ぶ」、「英会話スクールに通う」、「通信教育を受ける」などの方法がありますが、オンラインで効率的に学ぶことができる新しいサービスも増えています。

【おすすめの英会話サービス】

自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

30日間英語脳育成プログラム

NOVAのレッスンを専用スタジオより生配信♪

 

資格取得

習い事の中でも、自分の得意な分野、興味のある分野の知識を深め、技術を高めて実生活にも役立てられるのが、資格取得です。

難関と言われる国家資格は、取得するまでは大変ですが、現在の仕事のスキルアップや再就職、独立起業にも生かすことができます。

働きながら資格取得を目指す方には、好きな時間に学習を進めることができる通信講座がおすすめです。

【おすすめの通信講座】

月額定額サービス【ウケホーダイ】

難関資格・国家資格を目指す方のためのオンライン資格講座【スタディング】

 

カメラ・写真撮影

スマホやデジカメがあれば、誰でも気軽に写真撮影ができる時代ですが、プロになりたいという方や多くの人に感動を与えるような本格的な写真を撮りたいという方には、「カメラ・写真撮影」の習い事がおすすめです。

カメラや写真撮影の技術を身につければ、コンテストに応募したり、個展を開いたり、写真集を出版したりといった夢にもつながります。

手軽に学べる写真撮影講座というものもあります。

写真教室よりも上達が速い!自宅でラクラク上達♪一眼レフカメラ講座

 

そば打ち・うどん打ち

新型コロナ感染症蔓延の影響で、外出自粛傾向が続いた頃から料理に興味を持つ人が増えましたが、特に50代・60代男性に人気があるのが、そば打ちやうどん打ちです。

めん類の打ち方には一定の手順がありますが、将来店を開くなどの目的があって本格的に習いたい方は、料理教室に通ったり、めん類を提供している店で働くのもおすすめです。

また、家族で食べる程度なら、書物やDVD、ユーチューブなどの動画を見ながらマスターすることもできます。

豊稔 家庭用麺打セットA そば・うどん麺打入門DVD付 A-1230

そば・うどん打セット(アマゾン)

そば・うどん打ちセット(楽天市場)

 

楽器演奏

若い頃から憧れていた楽器を思い通りに演奏することができたら、それだけで今後の人生が豊かで輝いたものになります。

50代・60代男性に人気の楽器には、ギター、ピアノ、ドラム、サックス、バイオリン、トランペット、三味線などがありますが、楽器演奏をマスターするには、音楽教室に通うのが最適です。

また、趣味程度に楽しむなら、DVDを見ながら独学でマスターできる教材セットがおすすめです。

【おすすめ教材】

音楽経験ゼロの初心者でもギターが弾ける!大人気ギター教材

30日でマスターするピアノ教本

憧れのサックスが吹けた!歌うだけでサックスがぐんぐん上達する初心者向け講座

 

プログラミング

プログラミングとは、専用の言語でコンピューターに実行してほしい事を伝える「指示書」のようなものですが、IT分野の急激な発達により、プログラミングができる人材は圧倒的に不足しています。

2020年度から、小学校、中学校、高等学校で「プログラミング教育」が必修化されましたが、社会人でもプログラミングを習いたい人が増えています。

50代・60代からでもプログラミングを身につけていれば、転職や再就職に有利になるばかりではなく、副業やフリーランスのエンジニアとして活躍することもできます。

プログラミングは、パソコンとインターネット環境があれば、独学で学ぶこともできますが、通信講座などを利用すれば効率的にマスターすることができます。

【参考書籍】

初心者でも「コード」が書ける! ゲーム作りで学ぶ はじめてのプログラミング

絵画

絵画には、水彩画、油絵、色鉛筆画、水墨画、日本画など、いくつかの種類がありますが、「絵を描きたい」という気持ちがあれば、50代・60代から本格的に始めても遅くはありません。

油絵や日本画は、ある程度の知識と技術が必要であり、画材も揃えなければなりませんが、それだけにやりがいがあります。

水彩画や色鉛筆画は、簡単に画材を揃えることもでき、手軽に始めることができますが、描けば描くほど奥の深い世界であることがわかります。

絵画を学ぶ場合は、絵画教室に通ったり、通信講座を受けたりする方法がありますが、書籍やDVDを見ながら独学で学ぶ方法もあります。

【おすすめ教材】

絵画教室よりも上達が速い!自宅で学べる!初心者向け水彩画講座

 

空手

空手は、今や世界的に人気の武道となっていますが、50代・60代男性の習い事としてもおすすめです。

「突き・受け・蹴り」の基本を覚え、相手と1対1で対戦しますが、その過程で自分の体と精神を鍛え、独特な型の美しさをマスターして行きます。

空手は護身にも役立ちますが、判断力や行動力を鍛えることもでき、自分に自信がついて泰然自若とした立ち居振る舞いを身につけることができます。

空手を習うには、スポーツジムか道場に通う必要がありますが、ちょっとためしてみたい場合は「スポーツジム」で、本格的に習いたい場合は「道場」がおすすめです。

道場の場所が分からない場合は、「空手道場 市区町村名」で検索してみてください。

 

カラオケ

歌の好きな50代・60代男性に人気の習い事のひとつが「カラオケ」です。

カラオケは、基本的な歌い方のコツを覚えてしまえば、繰り返し歌うことにより歌唱力も上がってくるので、上達すればするほど、多くの人の前で歌いたくなってきます。

カラオケ教室に通って学んだり、カラオケセットを購入して自宅で練習するのもおすすめです。

【通販で購入できるカラオケセット】

カラオケセット(アマゾン)

カラオケセット(楽天市場)

 

陶芸

大人の習い事として地道なファンを持つ陶芸は、物づくりの好きな50代・60代男性にもおすすめです。

粘土を手でこねたり、ろくろで回転させながら茶碗や湯呑み、お皿、花瓶などの器を作って行きますが、日常の雑事を忘れて没頭できるところが、陶芸の魅力であり楽しさでもあると言えます。

出来あがった陶器は世界でただ一つの物になりますが、自分で作った酒器で晩酌したり、茶碗でご飯を食べたりする楽しみがあるほか、満足のいく陶器ができあがったら親しい人にプレゼントをすると喜ばれます。

陶芸を習うには、「陶芸教室」に通うのが一般的ですが、その前に陶芸の体験教室で何か作ってみるのもおすすめです。

また、初めて学ぶ方のために、基本的な道具とレッスンDVDのついた「陶芸入門セット」というものもあります。

[陶芸] 陶芸入門セット

俳句・短歌

俳句や短歌は、道具などは必要とせず、高齢になっても続けて行ける趣味として人気がありますが、50年、60年と人生を重ねて来たからこそ奥の深い感動的な作品を書くことができます。

書籍を参考にしたり、他の人の作品を読んだりすることで、独学でも学ぶことができますが、基本から勉強してみたいという方には、カルチャースクールや通信講座を利用するのもおすすめです。

自信がついて来たら、新聞や雑誌に投稿したり、SNSやブログで公開したり、色々な賞に応募したりすることで実力をつけて行くことができます。

【参考書籍】

俳句・川柳・短歌の教科書?基本と魅力をやさしく解説

30日のドリル式 初心者にやさしい俳句の練習帖

将棋・囲碁

若い人から高齢者まで人気の将棋や囲碁は、ルールさえ覚えてしまえば徐々に実力をつけて行くことができ、一生楽しめる趣味にもなります。

最近では、将棋や囲碁のアプリをダウンロードすれば、スマートフォンでいつでもルールを学ぶことができるようになっています。将棋アプリ「ぴよ将棋」や、囲碁アプリ「囲碁教室」などが人気があります。また、オンラインで世界中のプレイヤーと対戦できるサービスもあります。

市販の将棋ソフトや囲碁ソフトを利用すれば、パソコンでAIと対戦し、実力をつけて行くこともできます。

本格的に将棋や囲碁を学びたいという方には、カルチャーセンターや道場に通ったり、碁会所(ごかいしょ)に通うのもおすすめです。

【おすすめの将棋・囲碁ソフト】

100万人のためのお得セット 3D囲碁・将棋・麻雀

タイトルとURLをコピーしました